HOME
塗装技術のビジネス・コミュニティTOSOU-NET

CHECK/塗装知識・チェックポイント
紫外線硬化装置(UV装置)の基礎知識

5. UV装置の選定

5-3 時間あたりの生産量、又は、前後のラインスピード

 コンベアスピードや照射時間を決定するのに予め時間あたりの生産量、又は、前後のラインスピードを調べておく必要がある。又、コンベアスピードは、1分間あたりのスピード(m/min)で表わしているため単位に注意する事。

例:1日(8時間)の生産量が9600個でワークのピッチが100mmの場合のコンベアスピードを求める。


1分間あたりの生産量を求める。
9600(個)÷(8(時間)×60(分))=20(個/min)【1分間に20個生産】
100(mm)=0.1(m)
20(個/min)×0.1(m)=2(m/min)
コンベアスピードは2(m/min)
硬化に必要な積算光量より、コンベアスピード2(m/min)以上のスピードで硬化させるためのランプの灯数、ランプ出力が決定される。


[BACK] [NEXT]

戻る